今回は、手を汚さずに絵の具を使う
フィンガーペイントを紹介させて頂きます♡
小さなお子さんに、絵の具を使ってもらう際は
洋服や家具等ありとあらゆる所に絵の具が付いてしまう心配があって
中々チャレンジさせてあげるのは難しいですよね。
しかし、今回ご紹介させて頂くフィンガーペイントは、
そんな心配が要らない方法です☆
準備するものは、大きめサイズのチャック付きポリ袋、
ポリ袋に入る大きさの画用紙、好きな色の絵具です♪
この様に、ビニールの上から絵の具を触る事で何処も汚れる事が無く、
自然と色も混ぜることが出来ます♡
指先や、掌の微細活動をしている様子です♪
今回は、ペイントされた物を、蝶々の形に切ってみました~☆
南校では平日の午前中絶賛体験受付中ですので、
是非実際に教材を体験しに来て下さいね♡
南校では、子ども達の「出来た!」と言う気持ちを育む為に、
様々な角度からその子に合った声掛け、教材選び、制作、運動等の取組みを行っています♪
生活面での困り事等がありましたら、
わくわくクラブで一緒に練習していきませんか?
ご興味のある方は是非!体験も実施しておりますので、
お電話かメールでのお問い合わせお待ちしております(⋈◍>◡<◍)。✧♡
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
お問い合わせ先
〒270-0034千葉県松戸市新松戸2-9トレノ2階
TEL/047-344-3055 FAX/047-344-3065
Mail:wwk-shinmatsudominami@kohgakusha.com
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
最近のコメント