新学期が始まり早1ヶ月半が経ちました。
4月中は、「こんにちはー」と教室にやってくる
子どもたちにも疲れた表情が多々見られました。
「学校楽しい!」と口では言っているものの
毎日が新しいことの連続の中、
大人が想う以上にがんばっているのですよね。
新松戸校では、この時期は子どもたちの様子を見ながら
負担を軽くし楽しい要素の多い活動をしています。
その中のひとつボードゲーム週間についてお伝えします。
今回は、慣れ親しんでいるUNOやジェンガ等に加えて
新しく導入したゲームも楽しみました。
その中で低学年、高学年関係なく、どの曜日でも大盛り上がりだった
「3秒トライ!」というゲームをした時の様子を紹介します。
「3秒で何回足を組み替えられる?」
「3秒でスクワット何回できる?」など
体を使ったチャレンジや、
「『あ』から始まる言葉いくつ言える?」など
言葉遊び的な面白いチャレンジがたくさんあります。
短時間でルールを理解し楽しめるように
曜日ごとにルールを少し簡素化して遊びました。
鉄の玉がジグザグの道を転がり
ゴールの磁石にくっつく3秒間の間にチャレンジします。
みんな必死に全力でがんばります!
3秒と言うと長いような短いような、、、
運動系のトライでは、思った以上にたくさんの回数をやることになったり、
言葉遊び的なトライは慌ててしまって少ししか言えなかったりとしましたが、
みんな夢中になってトライ‼
必死にやり切った3秒後には達成感で良い表情となり、
ゲームの終わりにはみんなで大盛り上がりでした!
「ルールを守りみんなで楽しむ」の目標は達成できたようです。
自由あそびの時間には、早速活動で行ったゲームをまたやりたい!と
友だちを誘って一緒にあそぶ姿も見られました(⌒∇⌒)
いいですね~
これからも楽しみながら色々な経験を積んで
興味や関心を広げていけたらと思います。
合同会社itten様にブログへの掲載許可をいただき記事にさせていただきました
+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#
体験・見学を随時受け付けています!
ご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください☆
わくわくクラブ 新松戸校
TEL:047-344-5225( 10:00~18:00 休校日:日祝 )
+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#
最近のコメント