皆さんこんにちは!
今回のブログは、レッスンで使用している
洗濯ばさみ教材の紹介をさせて頂きたいと思います。
新松戸南校では、微細活動の一環として洗濯ばさみを活用しています。
洗濯ばさみのバリエーションとしては小さめの物・大きめの物
摘まみ易い柔らかめの物・指先を強化する為に硬めの物 等、
いくつかの種類を準備して、その時々に合わせたタイプの物をレッスンで使用しています♡
その中でも今回は、使用頻度の高い
「10色洗濯ばさみ」をご紹介させて頂きます☆
この10色洗濯ばさみは、指先の強化だけではなく
色の名称を覚える・色のマッチングをする・色の指示を聞いて行う等、
お子さんに合わせた様々な使い方が出来る所が優秀教材だと感じています♪
南校では、平日の午前中が絶賛体験受付中ですので
是非!実際に教材を体験しに来て下さいね♡
このタイプは、幼稚園入園前のお子さんでも摘まみ易いタイプです☆
こちらは、指先強化目的の為開くのに苦戦する子が多いのですが、
開いて挟めた時の達成感はとても強くて、
子供と一緒に大喜びしてしまう時もあります♬
南校では子ども達の「出来た!」と言う気持ちを育む為に、
様々な角度からその子に合った声掛け・教材選び・制作・運動等の取組みを行っています♪
生活面での困り事等がありましたら、
わくわくクラブで一緒に練習していきませんか?
ご興味のある方は是非!体験も実施しておりますので、
お電話かメールでのお問い合わせお待ちしております(⋈◍>◡<◍)。✧♡
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
お問い合わせ先
〒270-0034千葉県松戸市新松戸2-9トレノ2階
TEL/047-344-3055 FAX/047-344-3065
Mail:wwk-shinmatsudominami@kohgakusha.com
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
最近のコメント