みなさん、こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービスのわくわくクラブ岡町校です。
10/14(火)~10/18(土)は読書ウィークでした!
岡町校のみんなにはブックトークに挑戦してもらいました。
ブックトークとは事前に与えられたテーマに対して複数の本を選び紹介することで
「読んでみたい!」という読書の意欲促進や読書の幅広さを知ってもらうことを目的の1つ
としているものです。
子ども達に事前にテーマを伝えて複数の本を持参してきてもらうのは難しかったため、
今回はブックトークわくわく岡町ver.と称してプロセスを簡単にしました。
子ども達には自分のお気に入りの本を持ってきてもらい、
その本に自分でテーマをつけて紹介するという取り組みにさせてもらいました。
まず子ども達にはメモ用紙を渡して自分が持ってきた本の情報をまとめてもらいました。
タイトル・著者・出版社などのその本についての簡単な書誌情報から
本の内容とおすすめのところをメモして発表の準備をしてもらいました。
「タイトルってどこ?」「出版社って何?」「どこに書いてるん?」と
本のどこに何が書いてあるのかわからない子達や単語の意味がわからない子達もいたので
本という物をたくさん見て触って調べる良い機会となりました(^^♪

メモが書けたらいよいよブックトークわくわく岡町ver.スタートです!
本を持ちながらタイトルを発表し、おすすめのページを実際に見せて紹介しれてくれた子もいればメモを頼りにその本の情報をしっかりと伝えてくれる子など個性あふれる
ブックトークとなりました。
みんなジャンルの違う様々な本を持ってきてくれたのでまだ読んだことがなかった本や
初めて知った本もあって知識をたくさん得ることができました!


次回の投稿もお楽しみに(*^_^*)
わくわくクラブ岡町校
〒561-0883 大阪府豊中市岡町南1-1-10 TAYAビル1階 TEL:06-6842-3801











最近のコメント