こどもの日制作☆新松戸校

2025年5月10日
wakuwaku-editor 新松戸校

こんにちは新松戸校です。
5月5日はこどもの日!
♪屋根より高い鯉のぼり♪
皆さんのお家では鯉のぼりを飾っていますか?
昔はお庭やベランダにはたくさんの鯉のぼりを見ることが
できましたが、最近では少なくなった気がしますね。

今回わくわくクラブでは子ども達に身近にあるもので
鯉のぼりを作ってもらいました。

作り方は、トイレットペーパーの芯に色紙と
ポイントシールを貼って飾りつけをして作ります。
「何色の鯉のぼりにしようかな?」
「青かな?赤かなぁー。」
子ども達はたくさんの色紙を見ながら、
どれにしようか迷いながら決めていきます。

色紙が決まった子ども達は、想像力を掻き立てながら
個性あふれる飾りつけをして鯉のぼりを作っていきます。

なかには見本にプラスして、背ビレやマジックで模様などを
書いて、自分で考えた方法で独自の鯉のぼりを作っていました。
子ども達はすばらしい創造力を持ち合わせていますね。

「先生、格好いいのができた!」
「本当だね、きれいな鯉のぼりが作れたね。」
自分の作った鯉のぼりを満足そうに眺めていました。

昔からある季節の行事には受け継がれている飾りつけや
食べ物、お菓子があります。

これからも季節の行事を味わえる活動を子ども達と
楽しんでいきたいと思います。

+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#
体験・見学を随時受け付けています!
ご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください☆
わくわくクラブ 新松戸校
TEL:047-344-5225( 10:00~18:00 休校日:日祝 )
+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#