こんにちは、わくわくクラブです。
まだまだ暑い日が続いていますが、朝晩は少しずつ秋の気配となってきましたね。
わくわくクラブでの夏の思い出言えば、なんと言っても「流しそうめん」。
1週間に複数回来室した子は、毎回楽しく食べることができましたね( ◠‿◠ )
今年も職員一同、流れる装置を作るのに四苦八苦でした。
筒を消毒したり、水受け用のBOXが溢れそうになったり、
食欲が旺盛すぎる子をセーブするのに苦労したり…
子ども達が満面の笑みで麺をすくったり食べたりする姿を想像しながら、
準備を頑張りました!
今年の流しそうめんの目玉は「坦々ゴマ味」です!
ラーメンには出来ませんでしたが、子供たちのリクエスト「つけ麺が食べたい!」に
一部答えた形です。
定番のつゆはもちろん、ゴマだれやラー油も希望に応じて使えるようにしてみました。
感想は「美味しい♪」「つゆにラー油だけもいける!」。
毎年行っていることもあり、皆さんすくい方が上手になってきました。
麺を入れるお椀を片手に、菜箸で流れてくるそうめんをすくう動作は、
協調運動の苦手な子にとっては中々大変だったようで、麺を取るのに集中するあまり、
片方のお椀からつゆがこぼれ落ちてしまう姿も(汗)…
上流域ですくっていた子は、たくさん取れたら場所をチェンジしてもらいました。
下流域で「残りものには福来る」と待ち構える子いました。
昨年までは、そうめんはあまり好きではないと言っていた子も
「なんか去年食べてから好きになった!」と言いながらお腹いっぱい食べたり、
ペースダウンしながら眠そうにしては、また食べてと繰り返している子もいました。
夕食は大丈夫だったかな?
来年もできると良いですね。
+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#
体験・見学を随時受け付けています!
ご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください☆
わくわくクラブ 新松戸校
TEL:047-344-5225( 10:00~18:00 休校日:日祝 )
+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#
最近のコメント