こんにちは。新越谷校の増田です。
今回は、春のお出かけイベント第2弾「葛西臨海水族園」の様子をお知らせします。
この日はまるで冬のように寒い日でした(>_<)
あいにくのお天気でしたが、みんなの心はウキウキです♪
誰も遅刻することなく、時間前に集合できました!
ご協力ありがとうございます♪
みんな集合したら、電車の中やホームでのマナーやルールを確認してから、いざ出発!
電車に乗っている時間は50分と長めでしたが、
マナーを守って無事に葛西臨海公園駅に到着しました。
水族園に入る前にみんなで記念撮影しました。
風も強く、とっても寒いけれど、笑顔でハイチーズ☆
いよいよチームに分かれて、水族園へ入場です。
大きな水槽や色とりどりのたくさんの魚たちに、みんな大興奮♪
魚に手を振ったり、お友達と「あの魚おもしろいね」と声を掛け合ったりもしていましたよ。
大きなマグロの大群にうっとりにしながら、しばらくまったりしている子も。
寒空のなか、みんなで休憩タイム。
お菓子やドーナツを食べてエネルギーチャージ☆
その後はお土産選びです。
かわいいものや、おいしそうなお土産がたくさんあって、決めるのが大変(>_<)
今回のお小遣いは1000円以内。
欲しいものと予算内で買えるものをよく考えて、
計算したり、先生と相談しながらそれぞれ買うことができました。
これもとても良い経験になりますよね♪
最後はペンギンのえさやりを見ました。
よちよち歩く姿に「カワイイ~☆」という声がいろいろなところから聞こえてきました。
もっと見ていたいところでしたが、そろそろ帰る時間です。
帰りの電車はみんな座れたので、ほっと一息できました。
疲れて寝ている子もちらほら。
そして、全員怪我無く、大きなトラブルなく教室まで帰ってこれました!
これもみんながルールやマナーを守り、行動してくれたからですね。
みんなが協力してくれたおかげで、お出かけイベントは大成功でした♪
またみんなでお出かけして、楽しい思い出をたくさん作りましょう☆
最近のコメント