「道徳の時間」本厚木校

2025年10月29日
wakuwaku-editor 本厚木校

10月も終わりに近付き、気温の低い日が続いていますね(>_<)
手洗いうがいで風邪の予防をして体調に気を付けてお過ごしください!

放デイ水曜日「スクールライフ」の活動から
今日は「道徳の時間」を紹介させていただきますね(^^)/

ロシアの民話絵本『おおきなかぶ』を
子どもたち1人ずつ順番に、読んでいきます。

全員で読み終わった後は、先生が読むのを聞きます。
「うんとこしょ どっこいしょ」の掛け声の部分は
みんなで声を合わせて読みました!
みんなで声をそろえて楽しそう(^^♪

最後は『おおきなかぶ』の感想や
先生からの「誰が誰を呼んできた?」等の質問タイム
みんなそれぞれ自分の考えを答えてくれました。

おじいさんは自分一人の力では
おおきなかぶを抜くことができなかったので助けを呼び、
みんなで協力してかぶを抜きました。

この物語を通して
●困った時は周りの人たちに声を掛ける。
●困っているお友だちや家族のお手伝いをする。
などを学ぶことができたのではないでしょうか

次回のスクールライフ「道徳の時間」は11月5日になります。
是非、参加お待ちしております!

★★★放課後等デイサービス・児童発達支援の募集を行っております。
まずは体験や見学からお待ちしております★★★

お問い合わせはお気軽に。
わくわくクラブ 本厚木校
TEL:046-295-5244
FAX:046-297-4471
休校:日曜・祝日