こんにちは、わくわくクラブです。
今年の七夕制作の様子をご紹介します。
完成図はこのような感じです。
それぞれがお花紙の色を自由に選びます。
蛇腹折り、上手にできるかな?
説明を聞いても???でしたが、実際に先生が折って見本を見せると、
「そういうことか!」とできるようになった子もたくさんいました。
次は蛇腹折したお花紙をビニールタイで縛ります。ねじる作業が難しい子も…
花びらを開く作業は、丁寧に開かないとすぐに破れてしまいます(汗)。
みんな真剣!
その後2つのお花を合体すると、くす玉ができました^_^
魔除けの色を使ったの吹き流しを作ってお花に合体しました。
魔除けの5色と言えば「青・赤・黄・白・黒」が定番ですが、紫も加えてみました。
涼しげな色ですね。
今回の制作は、構造を理解してもらうのに苦労しましたが、
子ども達は何とか頑張ってくれました!
子どもの素敵な作品、お家で飾って楽しんでくださいね!
+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#
体験・見学を随時受け付けています!
ご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください☆
わくわくクラブ 新松戸校
TEL:047-344-5225( 10:00~18:00 休校日:日祝 )
+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#
最近のコメント