七夕の短冊へ書いた願い事☆新松戸校

2025年7月12日
wakuwaku-editor 新松戸校

七夕の短冊へ書いた願い事は?
わくわくクラブでは壁面に飾ってある笹の葉に
子ども達が書いた短冊を飾りました。

毎年やってくる七夕、今年は何をお願いしますか?
子ども達の願い事は毎年変わることが多く、成長と共に感じていることや
将来に向けた思いには変化が出てきます。

「さぁ、今日は短冊にお願い事を書いてみよう!」
「お願い事?何にもない!」
「私はあるよ!」

子ども達は短冊を前にペンを持ちながら、なんて書こうか頭を抱える子ども達もいれば、
すぐに思いついたようにスラスラと書き出した子ども達もいました。
「世の中が平和になりますように!」
「戦争がなくなるように!」
自分のことではなく、周りの社会のことまで思いをめぐらす子ども達もいました。

子ども達のなかには、自分の思いや考えを言葉にすることが
苦手な子ども達も少なくありません。
「どうやって書けばカッコいいかな?」
「こんなことを書いたらダメかな?」
回りの人の反応を気にしたり、思いを文字にするのが難しかったり、
自分の気持ちを正直に言葉や文字にすることは子ども達にとっては
ハードルがとても高く感じていることもあります。

お父さんやお母さんにも、普段から思っていることを素直に伝えることは
難しいことです。
親御さんにとっても、子ども達に毎年の願い事の変化を見ていくと、
子ども達の新しい発見が見つかるかもしれません。
大人になると、なかなか短冊に願い事を書く機会が少なくなります。
毎年、書いてみると子ども達の成長を感じることができそうですね。

+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#
体験・見学を随時受け付けています!
ご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください☆
わくわくクラブ 新松戸校
TEL:047-344-5225( 10:00~18:00 休校日:日祝 )
+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#