【コグトレ】

2022年4月27日

こんにちは!新越谷校の森川です☆
今回は「脳トレの森」の様子についてお伝えします☆

新越谷校では子どもたちの認知力アップの為に今年度からコグトレを定期的に行うこととなりました。
コグトレは「覚える」「写す」「見つける」「数える」「想像する」の5つのトレーニングから構成され、それぞれ認知機能が向上すると期待されています。
コグトレ=小学生対象と思われがちですが、幼児の早期教育や中・高校生への学習支援、高齢者の認知症予防にも利用することが出来るのですよ(*^^*)
教室では三輪書店の「コグトレ」「優しいコグトレ」を正規購入し子どもたちに取り組んでもらっています。

今回は初回ということもあり、「知覚」を意識してプリント活動を通して鍛えました。
子どもたちにもこれを頑張るとどんなところが鍛えられるか説明してから行います。
(知覚:常識的に正しく判断すること、身体の感覚機能が反応して認識することに使われる言葉)
使ったプリントは「点つなぎ(写す)」と「黒塗り図形(見つける)」です。

まずは点つなぎで見る力の「基礎力」を養います。
一見簡単そうに見えますがやってみると意外と難しい・・・。点々がたくさんあるのでどこをどう繋げたら良いのか分からなくなってきます(*_*;
点つなぎで基礎力をつけたら、次は黒塗り図形で「見る力の応用力」を養います。

こちらも一見簡単そうに見えますよね?しかし段々レベルがアップすると似たような図形がありこんがらがってしまいます(@_@)

子どもたちも集中して取り組んでいる様子が見られました(*^^*)
コグトレは「焦らず」「じっくり」「ゆっくり」取り組むことが大切です。
子どもたちも良く見直しをして間違いがないか確認をしていましたよ(*’ω’*)

またプリントだけでなく体を動かして脳を活性化させました☆彡
赤白旗揚げでは指示されたことをよく聞かないといけないので耳のトレーニングにもなるのですよ☆

みんな先生の指示をよく聞いて体を動かしていますね(*^^*)
来月はどんな内容のコグトレをやるのか楽しみにしていてね☆
みんなで脳を鍛えよう!!